2014年01月19日

あぁ…これなんだなぁ。。。

kannjasan001a.jpg

あぁ…とか思う瞬間。。。
(×_×)(×_×)(×_×)

「感謝!」だと、思うよなぁ。。。

「経過を知らせて頂いて
 ありがとう!!!とか、さぁ。

思うんだよ、なぁ。。。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


ーーーーーー

院長先生 

咳がお陰様で治りました。
ありがとうございました。

耳鼻科へ行かずに先生の所へ伺いますので
その節はよろしくお願いいたします。


●×さま

経過を報告して頂き有り難うございます。

自分は、患者さんを治そうとしているだけですが…
そこには治ったり治らなかったりする様な患者さんの姿があります。

如何に完全を目指すか?
未熟な自分が感じるのは…
いつも、そんな所です。

おやすみなさい!
(^_-)-☆

すぎ内科クリニック
杉 幹雄




飛びたい!
んだよなぁ。。。

身体を超越して飛びたい!
そんな感じなんだよなぁ。。。
(・_・ゞ−☆
posted by 杉幹雄 at 21:52 | Comment(0) | 患者さん、とは?

2014年01月14日

ん…だなぁ。

SN3T0258a.jpg

ちょっと…気分転換とお仕事にて。
JALとANAねぇ。。。

「行ったことないから…行きたいなぁ。。。」とか、
から、さ。 始まったことなんだよなぁ。

50回は行ったかなぁ。。。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


SN3T0260a.jpg

おぉ〜空港には山笠のお人形が…d(^-^)ネ!


帰りは1時間と少し…
「なんで…こんなに早いん???」
(?_?)(?_?)(?_?)


実際に飛んでみましたぁ〜Y(^^)ピース!
と…こんな感じ。

Shot_10114.png

B767にてRJFF(FUKUOKA)から
RJTT(TOKYO HANEDA)まで…かぁ。

あら…

Shot_10114b.png

これだよねぇ。
追い風が185ノットだぁ。。。

ノットは1.8倍、だから。
342.62キロの風に乗っての飛行だったんだよなぁ。

対地速度は655ノット、だからぁ。
1213.06キロ/時
マッハだと、0.99106〜〜〜

凄い!!!

てな、感じだったんだなぁ。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


Shot_50114.png

そして羽田34Lへの着陸。

Shot_110114.png

リバースかけて、さぁ。。。
着陸!

と、同時に現実は始まるのらぁ!
(×_×)




こんな大きな航空会社でも
最初は小さい会社だよ、ねぇ。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン

自分の医院も今は
小さく安定もしないけど…さ。
(×_×)

患者さんが求める医療を続ける!
世界が求める医学を作っていく!

それが自分の医院の姿に…
外ならないかも、d(^-^)ネ!
posted by 杉幹雄 at 22:48 | Comment(0) | 福岡

2014年01月05日

本日のレセプト請求の主題歌(^_^)v




懐メロだけでなくてぇ。
こんなのも聞いちゃったりするんだよなぁ…(^_^)v

今年は2日からレセプト請求の仕事をしています。
(×_×)

ついでに…
今日のレセプト請求のチェックをしながら聞いたのが、さ。

このAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」
だったりするんだよなぁ。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


ヘッドホンで歌ののリズムに乗って…さ。
傷病詳記を書いていくわけ…だよね d(^-^)ネ!

「少陽病としての胃熱や胸脇苦満が強く、心窩部の痞えがあること。
 加えて、陽明病の腸熱が加わり複雑な病態となっていることから…
 こんな漢方処方を使ったぁ!」

とか…書く訳。。。
(^^ゞ

漢方薬は…一つの処方でも色々な病気に使えるから
傷病詳記をしないと保険の審査委員が分からないんだよね。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


だから…保険審査員をうならせる様な
漢方の傷病詳記をしないと・だなぁ。。。

d(^-^)ネ!


こんな漢方のレセプト請求と、
AKBのリズムが合うんだよなぁ。
Y(^^)ピース!

現在…新人のスタッフさんも
こんなレセプトと格闘しています。。。

頼もしい!と思う、な。
(^_^)


akkkb.jpg

この秋葉原のビルに…
AKB劇場があるんだよなぁ。。。

その昔…T-Zoneなるパソコン屋さんが入っていました。

まさかぁ。
その後にAKB劇場ができるとはぁ…(^^ゞ

上の劇場までは行ったことはないのですが…
下のドンキホーテには何度も行っております。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン

やはり…
一度は覗いてみたいなぁ…AKB劇場。

誰かぁ…連れて行ってぇ!(^_^)v
posted by 杉幹雄 at 22:08 | Comment(0) | レセプト

2014年01月03日

不思議さの解明へ向かって…

fushigi.jpg


あけまして、
おめでとうございます。


ん〜〜〜だなぁ。
(始まりは同じだよなぁ。。。)

病気のとらえ方って不思議!

と、言うのは…

「現代医学の考えから見たら
漢方薬で病気が治るわけない!」から…
なんだよなぁ。。。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


自分は医学部で医学を習って医者となりました。
一方では漢方薬の医学的根拠を習ったことって…
ないんだよなぁ。。。(^_^)v


でも、さ。

そんな自分が漢方薬を使っていて…
病気から解放される人を見るとだなぁ。。。

不思議でならないんだよなぁ!
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


病気を見つめる視点が全く違う二つの医学。
現代医学と漢方医学。

医学部で習ったことが…
そのまま漢方医学に当てはめることが出来ない。


でも、だなぁ。
的確な診断をすると漢方薬で治る訳!

こんなことって、アリ???
(^_^)(^_^)(^_^)


例えば…
ゲップが止まらない患者さんが来ました。

この状態になった時に
色々な検査をしましたが結果は異常なし。

ところが…漢方的に診るとだなぁ…
「胃熱」があるわけ。

次に胃熱を取る漢方薬を処方する。
結果…症状が改善する。

現代医学からみれば…
ありえない姿なんだよね。


もう一つの例をば。

便通が悪いとのことで大学病院で精査をしました。
結果、異常なし。

でも…便通がおかしいと言うことで来院されました。
この患者さんも「胃熱」があるんだよね。

胃熱を取る漢方薬で症状が治る訳。。。


おかしいよなぁ。。。
d(^-^)ネ!


こんなおかしな事実を
現代医学に向かって発表する訳!

その要となるのが…
理論物理や理論数学だよなぁ。


takeoff…近いかも、ね。
d(^-^)ネ!d(^-^)ネ!d(^-^)ネ!


あ…でも、ね。
自分が未熟で治癒まで導けない患者さんもいます。

治療しようと出来るだけ奮闘は
してるんだけど、さ。。。
(×_×)


 

こんな唄を小学生の頃…
レトロ主義の自分は…
聞いていたんだよなぁ。。。
(^_^)

ん???
ねぇ…ブログを読んでも分からん!
てな患者さん。

これだよ、d(^-^)ネ!。
(^_^)v

戦争が平和を教えてくれた。
d(^-^)ネ!

医学も病気との戦争医学から…
平和を維持する医学へ向かう!
と、思うな。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン
posted by 杉幹雄 at 23:13 | Comment(0) | 医学