2014年10月28日

癌は悪者…てか?

cancer2610a.png

正常細胞は
身体への依存性を持っている。

と、一方では…

癌は身体への依存性をなくし
自立性を持っている。。。


正常細胞と癌細胞の違いは…
単にこれだけぇ〜なんだよな!(^_^)v


ん?ん?ん?
(?_?)(?_?)(?_?)


自分が、さぁ。

「病気ってもの」を解析しようとした時
「癌の理論解明」を目指そうと思ったんだよな。


だって、さぁ。

癌って難しい病気の最前線だと考えたから…
に外ならないんだよね。


その結論、ていうのは、さぁ。
単純なこと。

「依存性と自立性の違いがあるだけ」
だった。。。


癌は悪者!
癌は人を殺すもの!
悪者の癌は敵視すべき!


こんな考えで医療が出来上がっている。

でも、さ。
癌は身体が生きようと叫ぶ姿から生まれる。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン

もう…いい加減。
心の眼を開いて病気をみたらどうかねぃ?

とか…思うんだよねぇ。


  

負けないで…だよ、ね。

開業しようとしたのは
そんな病気の考えを残す時間が欲しかったから…に
外ならないんだよ、ね。

大好きだった…
ZARDの坂井泉水の癌で苦しんだ涙を忘れない!

(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン
自分も前に歩いて行こうと思う。

もちろん、患者さんと一緒に、ね。
d(^-^)ネ!

posted by 杉幹雄 at 23:01 | Comment(0) |

2014年10月27日

治療方法…かぁ。

ope261026.png

現在…
「ドクターX」の虜の自分としては、さ。

良いよなぁ〜手術って!
(^_^)v

実際に手術を受けた身になると
術後って痛いんだよ、なぁ…(×_×)

でも、基本的には…
自分は、さ。

手術が出来る外科って良いな!
とか思ったりしてます。。。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


と、一方。
本日の自分は…というと。


検診結果の確認作業を、ば。
ついでに自分の薬の作成を、ば。
(´ヘ`;)ハァ

その1:処方を決めて薬草を混ぜる
nonope01.jpg

その2:分包器に混ぜた薬草を入れる
nonope02.jpg

その3:できあがりぃ〜
nonope03.jpg


あとは煎じて飲む…と、な。
d(^-^)ネ!

縫合とかは内科医でもするんだけど…
大きな手術をしたかった!とか思う自分の今の使命は?

今まで考えてきた病気の姿を残すことなんだよなぁ。
(´ヘ`;)ハァ 



やっぱ…
ミーハーに生きるのが治療の最先端!

だったりするんだよなぁ。
(^_^)
posted by 杉幹雄 at 00:35 | Comment(0) | 医者として…

2014年10月20日

5000年の周期…とな。。。

kigenzen01.jpg

5000年という周期
☆☆(゚-゚)ウンッ☆☆

人間と神との関係を示す周期
 とか…さ。

鍼灸師の恩師の先生がよく話していました。

神に使われていた人間から
神を使う存在となる。。。

とか…話していたっけ、な。
(´ヘ`;)ハァ

十字架の縦のラインが長いこと。
それは…神の慈悲が人の注がれている姿…
なんだと、さ。

でも、さ。
この5000年のことでしかないんだって、さ。


次の5000年は横のラインが長くなるだろう…
とか、さ。

良く…話していたんだよ、な。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


これが自分が恩師とした
鍼灸師の先生だった。


ホントは…さ。
自分は病気を知りたかっただけだった。

でも、さ…
その上を生きていた人だったんだよな。。。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


そんな恩師の言葉を思い出すとき

今後の5000年を過ぎるとき
次の世代の医療は全く違うものになるに違いない。

とかは、実感するんだよね。


実はぁ…
昔の医療の方が今の医療より
上手(うわて)だったのかも知れない。

とか…も推測できるんだよな。


見つめるだけで悪い所が分かるのが当然。
声をかけ、手を当てるだけで治る医療が当然。

それが人間。

そんな時代を過ぎて来たのだ、と
思うんだよね。。。

ところが、さ。
物を作るために、心の目を見えなくさせた。

5000年という月日が過去を忘れさせた。
 物の進歩を信じる人間。

ホントは、さ。
物の前にあるものは、物じゃない物…
すなわち無…なんだよね。


精神が病んでなければ
肉体は病まない。。。

自分の精神を見つめることが
病気の治療での根本…
なのかも、ね。d(^-^)ネ!


 

未来へ!
歩んでいこうよ!
d(^-^)ネ!
posted by 杉幹雄 at 00:41 | Comment(0) | 人間…

2014年10月14日

身体に不必要なものは…なぃ。。。

doctorx.jpg

米倉涼子のドクターX…
や・は・りぃ…素敵だよねぇ。。。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン

脾臓全摘出の手術場面で
脾臓温存を貫いた…こと。

これって正しいことだと、さ。
医者ながら感じるんだよねぇ。
d(^-^)ネ!

現代医学では…
脾臓の機能が余り解明されていない。
脾臓がなくても生きていられる!

とかぁ〜の考え方なんだけど。

東洋医学での脾臓の役割って
「水穀の臓器」とか定義されている。

「こんな古典の意味合いを
今の人達に分かりやすく説明することが
東洋医学の専門家に求められていることでは?」

とか…思うんだよね。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


自分が感じる脾臓は…
腸管から吸収される水分の調節をしている。

下痢や便秘

必要とされない水分は下痢として外に排泄
必要とされる水分は体内に吸収


分かって欲しいこと。

それは、ね。
昔の人達は…精密機械は持っていなかった。

でも、ね。
心の目で実態を見ていた。

一方…現代の人達の心の目は閉ざされている。
精密機械だけを信じて心の目を開こうとしない。


身体は精神とは違う自我を持っている。

それは…
できるだけ長く生きようとする自我。。。

そして…
身体を構成する要素に不必要なものは…
ない。

少なくとも
精神よりも神に近い存在なのが身体だよなぁ。
(^_^)(^_^)(^_^)


 
(Doctor-Xの岸辺一徳を見て…
むかしグループサウンズで唄ってたんだよな。。。)

ん、だなぁ。。。

ドクターXが身体で困った時に
診察を受けに来る医院にしたいよな。。。
posted by 杉幹雄 at 23:06 | Comment(0) | 医学

2014年10月05日

ギャップが…行けてるよなぁ。

あら… (・。・) 

「ドクターX…大門未知子」
格好いい医者だなぁ〜!とか。
☆☆(゚-゚)ウンッ☆☆

gap01.png

格好いい女性。。。

gap02.png

あら…こんな姿も (^^ゞ
凄いギャップ、だよなぁ。

こんな人生を生きられたら…
幸せだよねぇ。。。d(^-^)ネ!

誰でも、さ。
そんな人生を描ける時代が近いんだろうなぁ。

本当なのよぉ〜ん Y(^^)ピース!

一方で感じること。
「生きていると異性の好みも変わるんだよなぁ〜」
てな、ことかな (^^ゞ

中学生の時の自分が好きだったのはぁ、さ。



あぁ〜〜〜(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ
今は倹約家との噂も耳にするけど、さ。

あぁ〜〜〜。
好みは変わるんだよなぁ。。。
d(^-^)ネ!

ギャップは大きい、よなぁ〜
(^_^)

これって…
やはり、クリニックのブログなんだよ、なぁ。
d(^-^)ネ!

posted by 杉幹雄 at 20:18 | Comment(0) | 人間…