ただし…今回はオミクロン株の亜種が出ているため…
ある程度、感染者数は下がり、5月頃には急激に流行する可能性があります。
ある程度、感染者数は下がり、5月頃には急激に流行する可能性があります。
コロナ感染を撲滅することは…今まで見てきた通り無理でしょう。
全体に広がらないと…収束には移行しないと思われます。
それは…インフルエンザの初期の「スペイン風邪」と同じでは?
今から100年前の感染と変わりない事実に自然の偉大さを感じます。
ワクチン接種の本来の目的は集団免疫の形成ですが…
いつの間にか重傷化予防に変化していて…政治への不信感を感じます。
なぜ…ウイルス感染を受け入れるという視点に立てないのかですよね。
WHOが…とか言う前になぜ、感染状態とコロナ感染の病毒性を比較して
日本独自の視点に立てないないのか?を疑問に思います。
WHOが…とか言う前になぜ、感染状態とコロナ感染の病毒性を比較して
日本独自の視点に立てないないのか?を疑問に思います。
PS:自分はは感染症疑いであっても、これから刑務所に入る人でも診ます。
ある患者さんが「これから服役をしなくてはいけないので好きなものを食べたい」と。
「わかったよ…中性脂肪が上がらない薬を出しておくね」とか、そんな感じです。
ただし…自分勝手で信頼関係が築けない方は診療をお断りすることもあります。
「この漢方薬を下さい」とか言う患者さんもいますが…
保険診療では必要な治療を要求されますので、当然…その様なご希望には応えられません。
また医療はお互いの信頼関係ですので、それが崩れれば医療は成り立ちません。
プラセボといい「乳糖という粉の砂糖」を病院勤務の時に良く出していました。
信頼関係があれば…このお砂糖でも効くんだよね。
だから信頼関係なくして医療はないよねぇ。仕方ないよね。
しかしぃ…「よみぃ君」凄いよなぁ。感動しちゃうよね。。。
>