
タライの水ねぇ。。。
昔、ん〜〜〜そうだな。自分が中学生の頃のことかな。
洗濯屋のおじさんに言われた言葉を思い出します。
(昔の洗濯屋さんって…洗濯物を取りに来てくれていたんです)
「いいかい!
洗面器の水を思い浮かべてご覧。
洗面器の水を自分の方に押しやると横から逃げて行くだろう。
でも洗面器の水を自分とは反対の方に押しやると
周りから水が入ってくるだろ!
だから自分から進んで人の力になってあげるんだよ。」と。
洗濯屋のおじさんに言われた言葉を思い出します。
(昔の洗濯屋さんって…洗濯物を取りに来てくれていたんです)
「いいかい!
洗面器の水を思い浮かべてご覧。
洗面器の水を自分の方に押しやると横から逃げて行くだろう。
でも洗面器の水を自分とは反対の方に押しやると
周りから水が入ってくるだろ!
だから自分から進んで人の力になってあげるんだよ。」と。
その頃の自分は…
そのおじさんが話したことの真意を分からないままでした。
そのおじさんが話したことの真意を分からないままでした。
でも、今の世の中がその洗濯屋のおじさんが話した方向へと
向かっていることを感じます。
「役立つことをする人が残って行く時代へ!」
クリニックを開業させて頂いて14年目に入ります。
親の援助は一切ありませんでした。
だから、助けて下さる人はいたのですが…
金銭的には全て自分の力…銀行からの借金で開業しました。
最初の頃は借金の返済が多く患者さんも少なかったこと。
勤務医で人を雇用したことがないことから何も分からないこと。
そんなことに振り回される日々でした。
向かっていることを感じます。
「役立つことをする人が残って行く時代へ!」
クリニックを開業させて頂いて14年目に入ります。
親の援助は一切ありませんでした。
だから、助けて下さる人はいたのですが…
金銭的には全て自分の力…銀行からの借金で開業しました。
最初の頃は借金の返済が多く患者さんも少なかったこと。
勤務医で人を雇用したことがないことから何も分からないこと。
そんなことに振り回される日々でした。
今はクリニックの返済は殆ど終わって
雇用するスタッフへの対応も少しは慣れました。
雇用するスタッフへの対応も少しは慣れました。
でも…それだけ年は重ねてしまいました。
もっと早く開業をしていれば良かったんだけど。
もっと早く開業をしていれば良かったんだけど。
今の自分は最後の年代に入ってしまっているのかも?とか。
そんなことを感じています。。。
これからは…
「自分が病弱で悩み医者になり病気という現象を垣間見たこと」を
後世に託すべく残さなくてはいけない、そんなことを思います。
診療終了時間が少し早くなって少し自分の時間が多くなりました。
だから…今度は病気という現象の姿を分かりやすく教えないと。
自分の最後の仕事かも、d(^-^)ネ!
PS:この歌が合っているかな???
理由は内緒ですぅ〜(^^ )
そんなことを感じています。。。
これからは…
「自分が病弱で悩み医者になり病気という現象を垣間見たこと」を
後世に託すべく残さなくてはいけない、そんなことを思います。
診療終了時間が少し早くなって少し自分の時間が多くなりました。
だから…今度は病気という現象の姿を分かりやすく教えないと。
自分の最後の仕事かも、d(^-^)ネ!
PS:この歌が合っているかな???
理由は内緒ですぅ〜(^^ )