2011年06月09日
左下腹が痛い…とな
こんな感じですよね…ホント。
下腹が痛いときって、辛いですよね。
昨日、訪問診療のアルバイトで
午前の診療を終わろうとしていた時の自分の有様だったりします(汗
アルバイト先の医院に帰って
書類を書いていても痛みが増してきます。。。
「午後の診療をやらなくてはならないし
困ったな…
誰も変わりはいないし…」
(有り難いことに…
自分じゃなくては拒否する患者さんのご家族もいたりします。
医者の仕事は、そんなもので変わりになる人がいません。
開業すると、医者がいなくては始まらないのが医院ですので
これも変わりの人がいません…(泣)。)
と、そのときに、
いつも持っている鞄に薬があることに気づきました。
薬(漢方薬)を飲んで
鍼を貼って
冷えているのではないか?と思ったので
漢方薬の人参を口に入れてかみ砕く。
そして10分後…
痛みは止まりましたぁ〜Y(^^)ピース!
一般的には
ブスコパンという注射薬が腹痛には効くんですけど。
痛みは「気の途絶」によっておきますよね。
具体的には冷えと熱の境目が大きくなると「気の途絶」が起きます。
だから気の流通を良くする鍼も良いんですよね。
もちろん、漢方薬で冷えているところを暖め
熱があるところを冷やすことも良いです。
急激な症状の時は
ブスコパンの注射も必要です。
不必要なものはないですよね。
ホント…。
posted by 杉幹雄 at 11:57
| Comment(0)
| 下腹部の重要性
2011年05月19日
下腹部の力
下腹部の重要性の画像…
こんな画像ですが
実際…下腹部は生命を支えています。
伝わったかな?(^^ゞ
下腹部の力がないと…
一般的に生活している人でもやる気が起きません。
「寂しいような…毎日」
というのでしょうか?
なんとも言えない毎日になってきます。
今日、受診した患者さんのことです。
「最初に先生に頂いた薬だと熱は出たのですが…
元気になって意欲がわきました。
でも今は…
熱が出なくなったのは良いのですが
力がなくて毎日が憂鬱です。。。」
なるほど、ね。
熱が出ていたので温める薬をやめていました。
まず…熱を取ってから温めようとしたからです。
と、患者さんの身体を診てみると
下腹部の力が抜けています。
そんな患者さんの訴えは理解できました。
熱が出なくなった今では温めることが可能です。
そんな身体を温める薬を出した今日の診察でした。
来週が楽しみです。
posted by 杉幹雄 at 22:37
| Comment(0)
| 下腹部の重要性