2014年01月14日

ん…だなぁ。

SN3T0258a.jpg

ちょっと…気分転換とお仕事にて。
JALとANAねぇ。。。

「行ったことないから…行きたいなぁ。。。」とか、
から、さ。 始まったことなんだよなぁ。

50回は行ったかなぁ。。。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


SN3T0260a.jpg

おぉ〜空港には山笠のお人形が…d(^-^)ネ!


帰りは1時間と少し…
「なんで…こんなに早いん???」
(?_?)(?_?)(?_?)


実際に飛んでみましたぁ〜Y(^^)ピース!
と…こんな感じ。

Shot_10114.png

B767にてRJFF(FUKUOKA)から
RJTT(TOKYO HANEDA)まで…かぁ。

あら…

Shot_10114b.png

これだよねぇ。
追い風が185ノットだぁ。。。

ノットは1.8倍、だから。
342.62キロの風に乗っての飛行だったんだよなぁ。

対地速度は655ノット、だからぁ。
1213.06キロ/時
マッハだと、0.99106〜〜〜

凄い!!!

てな、感じだったんだなぁ。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


Shot_50114.png

そして羽田34Lへの着陸。

Shot_110114.png

リバースかけて、さぁ。。。
着陸!

と、同時に現実は始まるのらぁ!
(×_×)




こんな大きな航空会社でも
最初は小さい会社だよ、ねぇ。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン

自分の医院も今は
小さく安定もしないけど…さ。
(×_×)

患者さんが求める医療を続ける!
世界が求める医学を作っていく!

それが自分の医院の姿に…
外ならないかも、d(^-^)ネ!
posted by 杉幹雄 at 22:48 | Comment(0) | 福岡

2012年12月25日

んだなぁ…今年の総括かな。

SN3T0107ax.jpg

あぁ…クリスマスなんだなぁ。。。
とか、ね。
(^^ゞ

SN3T0111bx.jpg

そんな風に思った…
この場所は「福岡空港」でした。

今年最後の福岡往診を終えて…
感慨深い年末となりました。。。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン

でもぉ…今年最後の日。

大晦日は
墨田区の休日診療だったりするんだよなぁ。
(T.T)(T.T)(T.T)


医院を開業して…
1年と10ヶ月。

山あり、谷あり、の時間でした。
泣いたり笑ったりの毎日でした。


大きな地震が東京を襲ったのは
開業して1ヶ月目のこと。
(×_×)

地震の最中…
(「もなか」ではなくて「さなか」ですぅ(^_^))

医院が壊れていないか?と
確かめに行った自分には…

「地震が怖い!」
なんていう感覚はありませんでした。

そんな時から大分月日が流れました。

患者さんを待たせてしまうほどの…
毎日になりました。。。
(患者さんには申し訳なく思っています\(__ ) ハンセィ)

スタッフを入れて医院を強くしていかない、と!
とか、思います。(^o^)/ハーイ

そして、ね。。。

医院の3階を使って…
少しでも患者さん達に
医療なしに過ごせるような勉強会もしなくてはぁ…

とか、思っています。

自分は…
自分の前で本音を語って下さる患者さんに
感謝しています。

「先生! おれ仕事が嫌だぁ!」とか…
「先生! 俺、上司だから休めないんだよ!」とか…
「先生! 私は長い病気で気持ちが歪んでいるよね」とか…

沢山の患者さんが
自分に本音を話して下さいました。
それは…自分の宝物です。

あ・り・が・と・ぅ (×_×)


加えてぇ

空港で飛行機への搭乗の前に…
「煙たいところ (^^ゞ にいきたいなぁ!」
とか思って行ったら…

山口まで帰る患者さんに会っちゃったりぃ〜なぁ。。。(^^ゞ

医院が終わって…
「麦ジュース (^^ゞ を買おうかなぁ!」
とかスーパーに行ったら…

薬剤師の患者さんを目にしたりぃ〜なぁ。。。(^^ゞ
(^o^)(^o^)(^o^)


「開業って…
 こんなことなのかなぁ?」とか感じます。


いまの人生を実際に歩いている人達を
もっと元気に医療から離して暮らせるようにすること!

そんなことが開業であり
医療の最前線なんだな!とか思っています。

医院の外でお会いすることって
恥ずかしいぃぃぃ〜〜〜てな感じです。

(あのぉ…恥ずかしがり屋さんなんですょん!)
(^_^)

声をかけて下されば…
そのまんまの自分で接したいと思っています。

そんな患者さん方にも感謝です。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


SN3T0112cx.jpg

ANAで帰ってきて見た東京タワーもChristmas treeでした。

クリスマスなんだなぁ。。。




みなさん…
良い年を迎えて下さい、ね!
(^_-)-☆
posted by 杉幹雄 at 22:53 | Comment(2) | 福岡

2012年03月21日

なぜだか…福岡。。。

SN3T0010.JPG

今日はANAだよね…
JALは高かったし。。。(^_^)v

なんか日常…から
脱出せねば!!!とか思ったら…

次は福岡だよな。。。

SN3T0025.JPG

福岡に着くと…
レンタカーが待っています。。。

あとは自由です!Y(^^)ピース!

福岡のうどんはお勧め!
呼子のイカもおすすめ!

と…
久留米ラーメンたい (^_^)

SN3T0023.JPG

ん?
大切なこともしてきます。。。

福岡って街は古いんだよね。
大陸からの文化が入った街だもんね。

そんな街で…

自分にも医院にも、
とても大切なことをしてきます。。。
(内緒…ですよぉ)

そして…
帰りを待つ福岡空港

SN3T0026.JPG

東京へと帰るんだよな。。。

SN3T0029.JPG
posted by 杉幹雄 at 23:20 | Comment(0) | 福岡

2011年06月28日

福岡行き…です。。。

110626_fukuoka01.jpg

さて…福岡空港に降り立ちました。

台風のため、着陸時には大揺れでしたが
キャプテン、着陸がお上手でしたぁ。(・・||||rパンパンッ

こんな自分の福岡行きは30回以上になりました。

福岡往診…最初の頃の患者さんに取っては、
まだ自分が福岡に行っていることが不思議かな?(笑

まだ、患者さんがいて往診に出かけていまぁ〜す。
Y(^^)ピース!

息抜きも、ありますね。。。

今回は長崎に行ってきました。うん(。。)(゜゜)ウンウン

110626_fukuoka02.jpg

この写真の場所が、自分が長崎で一番好きな所。
シーボルトが過ごした「鳴滝塾跡」です。。。

ここに行くと
シーボルトが生きているような気がします。

医者としてのシーボルトの幸せや苦悩。
そんなシーボルトの息吹を感じられる場所です。

110626_fukuoka03.jpg

「おぬし! 何をやっているんじゃぁ!(笑」
とかね。。。

せっかくの長崎…
福岡から150キロの距離にあります。
そんな遠くまで来た次の目的は?

ちゃんぽんで〜す!

110626_fukuoka04.jpg

ここで良いのかな?
患者さんが紹介して下った、眼鏡橋近くの「共楽園」さん。

110626_fukuoka05.jpg
美味しいちゃんぽんも、ごちそうさまでした!

と、150キロを福岡まで帰り
レンタカーを返して、次にすることは
ビールを飲むことだったりします!(笑

ビールを飲みながら外を見ていると…
東京へと連れて帰ってくれる飛行機が来ました。

110627_fukuoka06.jpg

B747、通称ジャンボですよね。

また来るね〜福岡
(^_^)/~
posted by 杉幹雄 at 16:28 | Comment(0) | 福岡