
当帰芍薬散と五積散では?
ないかと、自分の身体って。。。
しかしぃ…
身体は不調のまま…ですぅ(×_×)
さてぇ…
どうするべ?
自分の身体の気の流れをみる…
とぉ。
1)黄連の熱
2)当帰の冷え
3)右季肋部の痞え
てな、訳で。。。
女神散合香蘇散加烏薬乾姜!
てな、所かな???(^^ゞ

煎じ薬を飲んで、寝ますね。。。
あぁ…旨いなぁ。
煎じ薬って。
エキス薬=凝縮している=内側に力が向く
煎じ薬=発散する感じ=外側に力が向く
エキス薬と煎じ薬は全くの別物って感じ。
予約診察料の2000円以上の価値があるんだけど、なぁ。
その予約診察料を取ってなくても
院外処方で煎じ薬を処方すれば…
2000円以上…かさむのに、なぁ。
自分の患者さんには
そんな違いを分かって欲しいです、ね。
(-_-)゜zzz…
Claptonに元気を頂き、ねます。。。
おやすみなさい。