2025年06月25日

ピアノ導入の巻…

yamata.jpg

今週中にクリニックに導入されるピアノです。
自分は弾きたいのは…もちろんですが。
スタッフにも「気軽に弾いて欲しいな!」と思っています。
うん!(^^)

教えに来て頂く先生も探して…
スタッフに音楽の素晴らしさを感じて欲しいと想っています。

そして音楽に包まれた優しいクリニックにしたいなぁ。
d(^-^)ネ!

IMG_3057.jpg
結婚前にピアノの先生に習ったいた頃の…
発表会(レストランかな?)の写真です。

ピアノの先生を見つけるのも…30才超えの良い年齢なので先生を決めるのも大変!
ピアノの先生に電話したら「勝手です!」とか言われて。(A゚∇゚)ハテッ?ナノラ
「ヤマハの営業マンの方にお聞きしたのでお電話しただけです。
お気を悪くされたら申し訳ありません。」とか、話したんだけど。

でも最終的に…生徒にして下さいました。

そして少し弾けるようになったら発表会をするとか? 
あのぉ〜〜〜自分以外は小中学生主体の発表会では?
「自分が参加して良いんですかぁ???」とか、ね。

先生からは「生徒には出て欲しいんです!」
「あぁ〜そうなんですよね。分かりました!」と。

その先生のこと好きだったんだろうから…「良いよ」って思いかな。
結婚されてご主人も自分のことも知っているし…
自分のピアノを聞いて下さったから、何も無いけど。

何故か?結婚の経緯などを話して下さいました。
その前の彼氏のことも話して下さったりして…なんで???
お互い独身ならば…分からなかったけど、d(^-^)ネ!

東京ラブストーリーの「End Title」を弾きました。
「End Title」でも色々あるようなのですが…
以下に動画をアップロードした素朴なメロディーです。

ん〜〜〜
発表会の時には足が震えてしまい…恥ずかしい思いをしました。
それでも音楽好きなんだろうね。。。

posted by 杉幹雄 at 20:13 | Comment(0) | 医療

2025年06月15日

人間の構造;肉体と精神

saizensen.png
「最前線に出て欲しい!」とか???( ´△`)アァ-亜
最前線ねぇ。。。(・−・)・・・ん?

プラクティスの先生からの紹介が多くなり…その先生に電話で感謝しました。
そしたら…「先生は良く分かっているので最前線に出て欲しい」と、な。
(ノ_-;)ハア…

ん〜〜〜
残すべきことはこの世の中に残したいと言う気持ちで生活しています。
取材を全て拒否してきた自分が講演会をするんだろうか?なぁ。

そうだなぁ…時代が変わって来てしまったからなぁ。
「肉体と精神の構造に付いて!」をブログで説明しましょう。
目に見えないものなので…話しませんでしたが今は必要なのかな。
うん!(^^)うん!(^^)

bodyhaeart2.jpg

人間は大きく分けて身体と精神から構成されている。
その精神は表在意識と潜在意識に分かれている、と言うことだな。

さて…
この身体と精神から病気が生まれることは少なくない。
次は、その図だかな。

bodyhaeart3.jpg

上の図の様に表在意識・身体・潜在意識の三つ組を
作りあげているのが人間の構造に他ならない。

潜在意識は守護神とも呼ばれている様ですが、
正確には「無の自分」で無の世界に属しています。

だから表在意識と潜在意識の方向性が違えば、
この身体・表在意識・潜在意識のバランスが崩れます。
症状が出るのは精神の場合もあるし身体に出る場合もあります。

潜在意識である「無の自分」は生前に計画を立ててきたんだな。
「どの様な生き方で、この生に対して望むのか?」と言うことだね。
「それには…どの様な両親の下に生まれるのか?」も決めている筈。

実は…色々な嫌なことはあるんだろうけど…
生きる前の自分が予想できて人生の設計を立てているんだよな。
だから…嫌なことがあっても生前の自分が予想できていたことではないかな。

無の潜在意識は神や仏の世界と連携を取っている。
だから…極端な話、潜在意識が他人に入ることも可能な様で怖い部分もあるわけ。
前回の記事で「匿名は危ない」と言った理由がここにあるんだけど。

また潜在意識と表在意識のアンバランスで身体に病気がでることもある。
私たちは物の世界に住んでいるんだけど…無の世界とも繋がっている。
このことを忘れてはいけない様に思っています。
それからすれば…自分で決めた人生の病気の症状に悩むことはないんだよな。

これからは人間個人個人が無を感じながら生きる時代に入っていく。
だから…この様な有の世界と無の世界の連携を考えることが大切だね。
今日は、そんな記事になります。

PS:ボーカルって素敵だよね。(-_-;)ホント


posted by 杉幹雄 at 19:58 | Comment(0) | 医療

2025年05月12日

匿名の危険性について

tokumei.png

匿名は…後で全てが分かることになるという真実があります。
でも…それが分かっていない人が多いのが今の姿なのでしょう。

人間が、一度限りの人生ならば…匿名が通じるでしょう。
一方で、人間が輪廻転生をしているのならば、どうでしょう?
向こうの世界で会うことが可能になりますよね。
(・_・)......ン?

匿名だから…大丈夫、ということはありません。
向こうの世界では、全てを晒すことになるため…
「危険なことをしているだけ!」ということになるのでしょう。
d(^-^)ネ!

これからの時代は神の世界に入っていきます。
この世の中でも…見ただけで相手の気持ちが分かる時代です。

神の世界を信じられなければ…匿名で安心するのでしょう。
でも…実際には神の世界があるので、
匿名でも安心は出来ないことを知ることが大切なのかも、ね。

今は時代の変換期です。
より早く無の世界を知ることが重要なことになります。
危険なことを無知のままにしていることに早く気づくべきです。

posted by 杉幹雄 at 22:18 | Comment(0) | 医療

2025年03月20日

目眩の実際の診療場面

memai_tachikurami_woman.png
めまいねぇ。。。

今回は実際の診察風景を動画にしてみました。
家内が目眩を起こして立てないとのことでの診察です。
(・−・)・・・ん?

ついでにYouTubeにも上げてみようかな?と。
(・−・)・・・ん?

今のYouTuberが出来た最初の頃に動画をホームページに入れたい!と
思ってYouTubeを使い始めました。15年以上前かな。。。

当時のサイトを作るレンタルサーバーの容量が500メガ位でしたが、
動画は重く1つの動画で100メガ位になるかな。動画は重いんですよね。

そのためYouTubeを使い始めました。

さて…これが家内を診療している自分の診療に姿になります。
普通の漢方診断とは全く違います。

殆ど触っていませんが…処方をしていく姿も良いかな?と。
YouTube動画のアップロードをしました。



こんな感じで、家族を守ってきてくれたのが漢方薬でした。

今では漢方薬の高騰などに右往左往していますが…
できたら、漢方治療も同じ様に継続したいですね。

一方で、この様な状況ですので…
処方する漢方薬は院内処方では30日分が限界です。
それ以上の処方を希望される場合には院外処方にする他ありません。

漢方治療の素晴らしいさと置かれている状況に御理解頂ければ
と思います。

PS:追記なのですが…
戦後の昭和って…暖かい時代だったのかな?と思ったりします。

下の動画は…コント55号の萩本欽一氏の「欽ドコ」だったかな?
平和なんだよねぇ。今後は、これを上回る平和が来ると信じます。

posted by 杉幹雄 at 12:11 | Comment(0) | 医療

2025年02月27日

空へ!

aircraft.jpg
福岡空港でのJALとANA

CAさんの患者さんも多くいらっしゃいます。

ドラマ「Attention Please」で三上教官が話していたこと。
「空に対する愛情を強く持って」という言葉が頭に浮かびます。

CAさんの仕事は大変な仕事だと思います。
でも…色々な感じ方があるのは仕方ありません。

もし、私が旅客パイロットの資格を持っていても…
時差を感じやすく、パイロットを続けて行けないと思います。

ニューヨークとボストンに行ったときには…
時差が日本とは真反対なので…1週間は眠かったです。

でも…医師になった自分が思うことは
折角、難関を通ってCAさんになった方には…
「空を愛して仕事を続けて欲しい、な」と思います。

今の自分は医師なので…
出来るだけ身体を治療するので諦めないで続けて欲しい!
そんなことを思います。

posted by 杉幹雄 at 23:43 | Comment(0) | 医療