
これを「円皮鍼」と言います。
置き鍼ですよね。。。

こんな風に貼ります。
でも、ね。
貼り方によって
病気治療に絶大な効果を得ることができますよね。
この円皮鍼って。
経絡の観念
穴(つぼ)の観念
そんな考えは大切です。
でも…自分の鍼治療は、
経絡からは逸れているし
穴(つぼ)からもずれているのでしょう。。。
ただし…気の巡りを整えようとして
円皮鍼治療をしているのが、
他の鍼治療をする方々とは、
ちょっと違うかも知れません。。。
ほんとは…
普通の鍼治療もできるのですが
そこまでやる時間がないだけです。
亡き鍼の師匠直伝です。
「経絡も穴(つぼ)も何も考えなくて良い!
ただ、気の流れを整えることが大切だ!」
自分の医院のスタッフさんも
よく見る場面なんでしょうけど…
実際に見えないから、なぁ。
やはり…
分からないかも、ね(×_×)。
ただ、患者さんは分かるんですよね。
症状が改善されることを実感していますものね。
と、今日は
漢方と円皮鍼治療をしている患者さんから
感想文を頂きました。
ありがと、ね。
感謝します、ね。
次は…あなたですよ!(笑)
ちゃんと感想文を書いてくださいね!!!
「患者さんの声」
クローン病に円皮鍼治療…
私は高校生のころから、ひどい首、肩こりで、20年間鍼治療に通っています。
様々な手技の鍼灸院に通いました。
私は主にパソコンでの首、肩、腰の痛みが酷いので、筋肉の奥深くまで鍼を刺し
筋肉の凝りを緩めるために鍼治療に毎週通っています。
鍼で気の滞りもとれるといいなという思いもあり通っていますが
気が巡った感じは治療後すぐには感じるのですが、残念ながら持続しません。
円皮鍼は鍼灸院で張って頂いたりしていたので知ってはいましたが
今までは首、肩、腰といった凝った部位のみに貼るという治療しか受けたことがなく
円皮鍼であまり効果を感じたことがなく、良い印象を持ってはいませんでした 。
私は腸の難病を患っていて、ここ数年は朝起きれないのが辛く、
心療内科等様々な治療を試みましたが効果がなく、すぎ内科を訪ねました。
杉先生に気の滞りがひどいということで円皮鍼を貼って頂きました。
先生には気の流れを鍼灸師の先生に教わったそうで、気の流れが分かるそうです。
先生に円皮鍼を貼って頂いてすぐに気が巡ったのを感じました。
私は気功等信じる方ではありません。
驚いたのが次の朝、目覚ましがなる前に気分良く目覚めることが出来ました。
6年間苦しんでいた辛い朝を心地よく迎えられ、元気よく出勤できました。
初めて円皮鍼の効果に驚かされました。
鍼は治療時間内しか刺すことが出来ませんが、円皮鍼は何日も貼り続けることが出来ます。
ずっと浅い貼りが刺さっていることで24時間気の滞りの治療が出来るので
とても助かっています。