2019年02月11日

人の死とは? 内科医としての視点

death.jpg

人間は生があり、また死がある。

内科医に取っては…人間が生を受ける出産の場面は…
ポリクリ(学生時代の研修)以外では見ないのが実情。

加えて…内科医に取っては、さ。
人の死を「看取ること」が仕事なんですよね。
民間病院にいれば…沢山の人の死を見つめなくてはなりません。

なぜか?といえば…
死亡診断書には死亡病名記入欄がありますが…
内科医の領域では、肺炎やうっ血性心不全、老衰との病名でも記入が出来ます。
他の科の医師には出来ないことが内科医に出来る訳です。。。

そんなことから死を見つめることも多いのが内科医です。
民間病院に行けば…沢山の人の死を見つめなくてはなりませんよねぇ。
大病院では…最後まで看取ってくれるだけの余裕がありません。

そうだなぁ…民間病院にもいたことがある内科医として働いて20年余り、
死亡診断書を書いたのは500人を超えていると思います。。。
今のクリニックで死亡診断書を書いたのは1人だけかな。

そんなことを経験していると…
この世に生まれたことが果たして喜ぶべきものなのか?
亡くなって行く人を診ると…「お疲れ様でした」などと感じます。
加えて「次の新しい人生では…素敵な人生にして欲しいよなぁ」と望みます。
(自分は輪廻転生を確信しています)

実感していない人が多いと思いますが「人間の生と死は紙一重」です。
次の日まで生きているという確証もありません。

だからこそ…さ。
毎日を…懸命に生きることが大切だと思われてなりません。

死の根本原因は色々な臓器のアンバランス性が強くなり…
その機能を果たせなくなる状況に他なりません。

ご自分の死生観を確立することが生きることへの道しるべになります。
それは健康で死生観を持っていない人は…高齢でも精神的に弱い様に思うからです。

人間が生きていくということに対しては…死ということも感じなくては
本来の人間の生き様が出来ない様に思われてなりません。

今の世の中では大家族制が崩れて…核家族制になっています。
ですから、人の死に接したこともなく…死生観に関しては幼稚な人が多いような?

死…ということを考えたくないかも知れませんが…誰にでも訪れる時が死です。
死を意識することは人生を歩む道を決めるのに大切なことに他なりません。

posted by 杉幹雄 at 18:31 | Comment(0) | 死…

2018年02月14日

患者さんの死…に感じること



  内科医をしていれば…
「死」は身近だよね。。。

外来をしていても…やはり同じ。
内科医をしている以上…「死」は身近です。

この1ヶ月で2人の患者さんが亡くなりました。
二人とも男性で…とても好きな患者さんでした。


一人目の患者さん
既に喀血をしていたけど…精密検査でも大きな問題はなかった。
仕方ないので漢方治療をしていたんだけど。

「もう…先生に頼るしかないんだよ」
  とか患者さんに言われた。

  患者さんが亡くなったとご家族から聞きました。
「先生の所にかかると安心だ」と言っていた、と。
  心の中で涙を流すしかなかった。

二人目の患者さん
骨髄異形成症候群で貧血が必要な患者さんだった。
病院での輸血で…生を長らえていた。

ご家族がインフルエンザにかかって…
この患者さんの検査もしたんだけど陰性だった。

「やっぱり…アルコール消毒って良いのかねぇ(お酒を飲まれていることから)」
「そんなこと言ったら…お酒飲んじゃうでしょ。」とか話された。

それが最後の会話だった。

とても良い方達で…悔しい。
何度も人が亡くなっていく場面は診ているけど…悔しいよ。

そんな時に思うことは…
自分が見つけ出した医学を残すこと。

この世に新しい医学を残していくこと…
それ以外にない…と思うよな。
死と天使   

   死は誰にでもやってくるけど…
   医者といえども…しんどいなぁ…

   病院では…その後に解剖でしょ。
   自分の診ていた患者さんの解剖で病気の確認。
   
   普通の意識ではなくなる瞬間かも、ね。
   うん!(^-^)






posted by 杉幹雄 at 10:30 | Comment(0) | 死…

2018年01月07日

死の理論的解析

humandeath.png

人間は生まれたら、いつかは死んで行きます。
多分…内科医は一番多くの人の死を見届けるのかな。

誰でも病気になったら
まずは大病院で精査と加療、病状が落ち着いたら民間病院へ。

自分の場合には民間病院の勤務が長かったので…
内科医として多くの人の死を見つめてきました。。。
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

そんな人の死を見つめて感じることと言えば…
自分のするべき仕事を終えて死んでいくのは悪くないかな。
ただ…親より先に死んだりするのは良くないよね。

ーーー

それでは死の理論的解析を、ば。

人間の身体も時空間という大きな力の中に生きています。
ということは…時空間とバランスを取れる身体でないと生きて行かれないのです。

人間の死も原子の崩壊も同じです。
3つの要素で形成されたシステムが破綻を来す図が以下の通りです。

balance5.jpg
(図をクリックすると見やすい画像が表示されます)

健康:3つの要素(臓器)がバランスを取っている状態です。
病気の始まり:一つの要素(臓器)のエネルギー量が少なくなる
病気の末期:他の要素(臓器)がバランスを取ろうとしてアンバランスになる
死:要素(臓器)の連絡がなくなりシステムとして破綻する

★臓器は3つでない!と思っている医療関係者の方へ★
人間はフラクタル性構造…つまり入れ子になっています。
大きな入れ子は…頭・胸部・腹部なので…
3つの要素で出来ているシステムの説明でも十分な意味合いがあります。

そんな考えを持っている医療研究者の方や医師の方には…
自然の現象がなぜに単純に解析できるか?
を再考して頂きたいな、と思います。

遺伝子はトリプレット:三つ組み構造をしています。
出来上がった人間の身体:三つ組み構造が残されています。
遺伝子ばかりを追いかけている研究や治療は、もうすぐ終わります。

ーーー

久しぶりにイラストレーターを使って書いた感じの図なので下手ですが。
((^^)) ユルシテチョンマゲ。

人間の死も原子の崩壊と何ら変わりはありません。
原子も人体も…要素で出来たがったシステムの一つです。
空間の中での安定性も不安定性も同じ様に出来上がっているだけです。

難しく考えること自体が病気治療を難しくしているだけです。
出来るだけ単純化すること、
自然の運動体としては人体は特別なものではなく他の物質と同じです。

現在、発癌の理論を少しずつネットに上げる用意をしています。

今年は勉強の年なのかな???

医師や医学研究者の方には…
身体の基本的運動や病気への理論的な背景を説明しますので
理論を治療や実験で淘汰して頂きたいと考えています。

これが今年の目標かも知れません。
うん!(^-^)



真野順子さんが亡くなられたとのこと。
若い頃には欽どこファミリーには心を和ませて頂きました。

ご冥福をお祈りすると共に、真野さんが笑顔を残して下さった様に
自分も世の中に役立つ物は残したいと考えています。

posted by 杉幹雄 at 20:17 | Comment(0) | 死…

2017年10月30日

女房が出てきて…眠れないんだよなぁ、とな。

reijeneral.png

息子さんを…
どうにか社会に溶け込ませることが出来た患者さん。

奥様は今年初めに亡くなった、とのこと。
一人で息子さんのことを自立させるために
やらなくてはならないことが大変だった、と話されました。

「でも、さ。
社会生活に溶け込ませることができて良かったね!」
と…自分は話しました。


その後、その患者さんの受診の際に…
「眠れないんです…女房が出てきて。」
とか話されます。(^-^) うん!

別に…さぁ。
自分には、この様なことは不思議とは感じないので。

「奥さん、それだけ心配していたんじゃない?
  人間は肉体が死んでも精神はなくならないから
  そんなことがあってもおかしくないよぉ〜」

そんなことを話しましたっけ。
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン


医者をしていると…
患者さんから同じようなことを言われます。
(・・;)(・・;)(・・;)


病院で勤務医をしていた頃のこと…
高齢の女性の患者さんの話したこと。

「死んだ旦那が出てきてうるさいのよぉ〜」
 (^0^*オッホホ

そんなことも、ありなんですよ。
ホント、に。


将棋界の加藤一二三さんが話されていたように
「人間は死んでいくことから宗教観(死生観)を持つことって大切」
この言葉は真実という的を得ています。

ちなみに加藤一二三さんはクリスチャンです。


実は…
この数学的証明はロシアの数学者のカントルがしています。

cantor.jpg  カントルの写真: Wikipediaより…  

彼の超限集合論によると…
「1から無限大までの集合」と「0から1までの集合」を比較し

結果は
「0から1までの集合」の方が「1から無限大までの集合」より大きいことを証明しました。

物が無い世界は「0から1までの集合」
物がある現実世界は「1から無限大までの集合」
と、当てはめることが出来ます。

そして結論としていえることは…
この世の物質文明は、あの世の非物質文明の上に乗っていることを意味しています。

ん〜〜〜
これは、さ。

彼の言葉からも物語れます。
「自分は数学者ではなく、宗教家になった方が良かったのかも知れない」

その当時、この言葉を理解出来る人が回りにいなかったんだよね。
精神病になってしまった、と。

ごめんね…そんな悔しさを今、自分が主張しますね! 
カントルさんは世界の真実を数学から知ったんだよね。
(・・.)グスン


患者さんの言葉のやりとりから理解しにくいことを話しましたが
理解できたかなぁ???

このことは…
「今のあなたが何故生きているか?」
 という根本的な疑問に答えてくれます。

「もし世界がそのように出来ているのならば…
 どうすれば良いのか?」

こんなことを考える瞬間があっても良いのかな?とか
思うんですよね。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン



飛行機が好き!

揚力かぁ…すごい発見だよね。
すごい!うん!(^-^)

posted by 杉幹雄 at 22:19 | Comment(0) | 死…

2013年05月01日

ポックリと死んでゆければ…なぁ

shishishi.jpg

内科医をしていて…
「死」というものは身近に感じます。

さて、この人間の「死」ですが…

内科医としてみれば
「如何に患者さんに死という通過点を
通り過ごさせたら良いのか?」
とか考えますよ、ね d(^-^)ネ!


その人の人生の意味合いが終わり…
そのときにはポックリと死なせるのが医学だぁ!!!
(^_^)v

そんな医学が正しいと感じています。
(゚_゚;)(。_。;)(゚_゚;)(。_。;)ウンウン


訪問診療をしていて…
胃瘻や腸瘻、加えて…中心静脈栄養などなど。

チューブにつながれて
その生を維持されている患者さんもいます。


これ、ねぇ。

患者さんご本人でなく、ご家族が…
患者さんが生きていることを望んでいる姿ですよね。
(^o^)/ハーイ


だ・か・ら…
「これも仕方ないのかな?」とか感じたりします。

自分の産んだ子供に…
「呼吸しているだけでも良いから生きていて欲しい!」
とか望まれたら、どうしますかぁ?

「仕方ないなぁ。。。(^^ゞ(×_×)(^^ゞ」
とか思うのが人間ではないかな?


これからすれば…
人生を全うした人を如何にポックリ死なせるか?
そのために如何に大きな病気を起こさせないか?

そんな医学が必要になっていくのでは?
とか思う今日この頃なのでしたぁ。。。
(^^ゞ



アテンションプリーズ!

自分が小学校の時に見たドラマ
「アテンションプリーズ」の主題歌です。。。

この動画も自分で作ったんですよぉ。
たしか…5日間かかりましたぁ。。。

このドラマがCAさんになる女性を増やした!
とも言っても良い、と思います。。。

この動画を作った当時(5年前)には
JALは「鶴丸」のロゴを除いた新しい飛行機の塗装にしました。

そして…この動画を見て下さった方から
「鶴丸が懐かしい!」
「涙だけが出てきた!」
「有り難う!(たぶんJALの方かな?)」
などのコメントが100件以上寄せられました。 。。

と・言う今は「鶴丸」が戻ってきました!Y(^^)ピース!
やはり…「鶴丸」の飛行機の貫禄を感じます、よねぇ。

素敵だよねぇ、「鶴丸のJAL!」

B76miki.jpg

鶴丸JALが連れていてくれた、のは…
↓↓↓

shiroimage.jpg

どこのお城???
(^_^)v
posted by 杉幹雄 at 20:34 | Comment(0) | 死…