2013年06月24日
空間安定性と病気
これは地球が空間を歪ませている図…ですよ、ね。
病気と空間なんて全く関係ない!
とか思う研究者って多いと思います。。。
でも、ね。
空間という大きな力に合わせていなくては
空間内での身体の存続はありません。
原子に目を向けてみると
陽子と電子の安定性がない原子の半減期は短い。
この原子の空間を占有性を許しているのは
電子の運動なんです。
つまりぃ…
この電子の運動が空間を領有できる運動なんです。
この運動は空間領有力だけにとどまらず
身体を安定させる基本運動にもなっている。
そんな推測が浮かび上がります。
実際、こんな単純な運動によって
体表面磁場を作り身体を守っていたりします。
そして…
こんな運動は身体の空間安定性に関与している
そんなことになります。
決して、難しくない現象ですが…
私達は難解な側面ばかり追ってしまい
単純さが複雑性を作っていることを忘れています。
自然はとても単純です。
それは…単純な運動は
空間安定性を維持できる力が強いからです。
むずかしい、かな?(^_^)
身体が歪んで
身体の一部に熱が貯留している状態から
安定性を再度、得るには
その熱を放散することが必要です。
それは…
身体の安定性を維持することにつながるからです。
その熱を放散するために皮膚に症状をだすことも
多いのが事実です。。。
つまり、皮膚疾患でも内臓と密接な関連があると
いうことになります。よね(^_-)-☆
この歌は京都に住んでいた大学時代の友人が教えてくれました。
自分の大学では1年生は全寮制で…
寮の部屋で、ギターを弾きながら歌うことを教えてくれました。
その友達は整形外科に進んだのですが…
いまは、この世の人ではなくなってしまいました。
自分のすることは…
いままで自分に力を下さった人への恩返しをすることかな?
懸命に勉強した成果を
世の中に残して行かなくては、と思ったりします。
(×_×)
posted by 杉幹雄 at 01:17
| Comment(0)
| 身体